カテゴリー: XR

ワントゥーテン AI/XR Trend Summary vol.04

ワントゥーテン所属クリエーターが注目する国内外のAI/XR関連トピックス。進化するクリエイティブの最前線で知っておきたい技術・表現をお届けします! laser mapping with LED screen ラスベガスのSphereでの演出…

ワントゥーテン AI/XR Trend Summary vol.03

ワントゥーテン所属クリエーターが注目する国内外のAI/XR関連トピックス。進化するクリエイティブの最前線で知っておきたい技術・表現をお届けします! Google Flow発表、今後生成AIのサービス化競争が本格的に 5月に開かれたGoogl…

現実と仮想の境界を越えて:高精細な3D Gaussian Splattingの魅力

   こんにちは、CGデザイナーの高睿(こう えい)です。 現実の時間と空間を完全に記録し、自由に探索できる技術は存在するのか? 任意の視点で好きなタイミングで、思い出や過去の瞬間を自由に再体験できたら─その夢を現実に近づける映像技術が、3…

ワントゥーテン AI/XR Trend Summary vol.02

ワントゥーテン所属クリエーターが注目する国内外のAI/XR関連トピックス。進化するクリエイティブの最前線で知っておきたい技術・表現をお届けします! AI関連 AIによるコーディングエージェントが登場 つぎつぎとAIによるコーディングのサービ…

ワントゥーテン AI/XR Trend Summary vol.01

ワントゥーテン所属クリエーターが注目する国内外のAI/XR関連トピックス。進化するクリエイティブの最前線で知っておきたい技術・表現をお届けします! 人型ロボットの有効な活用? この映像自体はおそらくフェイクですが、十分説得力のある事例です。…

XR Hackathon “enXross” Report Day2.

こんにちは。エンジニアの岩中と合田です。東京ドームシティを中心に国内最大規模で実施されたハッカソン、enXross 2ndに参加してきたレポート、第二部になります。第一部の記事はこちら:XR Hackathon “enXross” Repo…

XR Hackathon “enXross” Report Day1.

こんにちは。エンジニアの岩中と合田です。東京ドームシティを中心に国内最大規模で実施されたハッカソン、enXross 2ndに参加してきたので、そちらについての参加レポートを、参加者サイド視点からまとめていければと思います。 enXross …

Azure Kinect DKを使用していたUnityプロジェクトをOrbbec Femto Boltにリプレースする方法

初めまして! 2024年2月に入社したエンジニアの藤田(@BipYurilukebody)です。 本日はタイトルにもあるようにAzure Kinect DKを使用していたプロジェクトをOrbbec Femto Boltに置き換える手順を記載…

リアルタイムボリューメトリックキャプチャシステム「LiveHologram」を発表しました

はじめまして。エンジニアの横田(@selflash)です。先日、弊社で開発中のシステム「LiveHologram(ライブホログラム)」に関するプレスリリースを行いました。今回はこのLiveHologramの開発を担当している僕が、開発当初か…

VRChatで1→10オフィスを再現&拡張したワールドを制作

エンジニアの合田です。前回の「VRChatに簡単なワールドを作る」の続き記事となります。前回はVRChat(以下VRC)のセットアップの話題が中心でしたが、今回は実際にワールドの中身を作る情報についてまとめたいと思います。 1-10ワールド…