カテゴリー: Report

2024/08/19
XR Hackathon “enXross” Report Day2.
こんにちは。エンジニアの岩中と合田です。東京ドームシティを中心に国内最大規模で実施されたハッカソン、enXross 2ndに参加してきたレポート、第二部になります。第一部の記事はこちら:XR Hackathon “enXross” Repo…

2024/08/08
XR Hackathon “enXross” Report Day1.
こんにちは。エンジニアの岩中と合田です。東京ドームシティを中心に国内最大規模で実施されたハッカソン、enXross 2ndに参加してきたので、そちらについての参加レポートを、参加者サイド視点からまとめていければと思います。 enXross …

2024/01/29
インターンシップレポート:京都精華大学3回生 崎山隼
はじめに こんには、エンジニアの稲田(@inada_yuta)です。本記事では2023年の秋に京都精華大学3回生崎山隼さんが実施されたインターンシップのレポートをご紹介します。 ワントゥーテンで行うインターンシップは特に決められた内容がある…

2023/08/25
オフィス紹介:ハードウェア工作室「KIDA LAB.」
エンジニアの木田です。天王洲オフィス内にある工作室について紹介します。1→10社員のハードウェア開発を担当するエンジニアが多く利用するスペースになります。 下記項目において、参考にして頂けると幸いです。 1→10オフィス内の開発環境が知…

2023/04/06
アーティストインレジデンス(EMAP)滞在記 -滞在編-
こんにちは、エンジニアの綿貫(@watakemi725)です。 アーティストインレジデンス(EMAP)滞在記 -出国編- の続編となる、ヨーロッパでの滞在について今回はまとめていきます。 トルコでのトランジットを含め、17時間のフライトで…

2023/02/14
アーティストインレジデンス(EMAP)滞在記 -出国編-
こんにちは、エンジニアの綿貫(@watakemi725)です。 今回は、会社員をしながらヨーロッパのアーティストインレジデンス(EMAP ※後述します)に参加してきた滞在記をまとめられたと思います。滞在記となるため、技術的な内容は少ないかも…

2022/09/29
インターンシップレポート:Unity未経験からの作品制作
はじめに こんには、エンジニアの稲田(@inada_yuta)です。本記事では立命館大学映像学部3回生松本拓さんが7月25日~8月25日の期間に実施されたインターンシップのレポートをご紹介します。 ワントゥーテンで行うインターンシップは特に…