タグ: 3DCG

「明治夜宴」モーションロゴ制作 CGテクニック解説

お久しぶりです!VD部CGデザイナー/モーショングラフィックデザイナーのみやうち(@miya_kosuke)です。 今回は2025年5月まで長崎グラバー園で行われていた「明治夜宴」というイベントのモーションロゴについて書いていきたいと思いま…

UnityとTouchDesigner間のSpout通信を使ってパーティクルを描画する

CGデザイナーの川村(@tsumiki_room)です UnityとTouchDesigner間でリアルタイムに画像や動画の通信をする方法をご紹介します 今回はSpoutという画像の通信プロトコルでパーティクルの位置/大きさ/色の送受信をお…

映像のレンダリングにUE5を使ってみる。

前書き はじめまして、ビジュアルディレクターの新福です。主に映像のディレクション、モーショングラフィックスや3DCGの制作をしております。 最近はメタバースやデジタルヒューマンなど3DCG技術を活用する場が増えています。そのような事例でゲー…